
ライセンスに関する全てのことを行います。
イベントのメインビジュアル・装飾・アートなど
お客様の目に直接触れるものを作る喜びを
感じることができます。
自社キャラクターの知名度向上に向けて
挑戦し続けるクリエイティブな部署です。

2023年入社
弘前大学 理工学部
5歳のころかえるのピクルスに一目ぼれして以来、片時も離れず育ってきました。私のようにピクルスが大好きな人を増やしたい、もっとたくさんの人に知ってもらいたいという思いで、物理的にもピクルスと一緒に仕事をしています。
私自身は今回募集している業種とは違って、イベント運営や公式SNSの運用を担当していますがおよそ月1回行われるイベントの際は一丸となって活動していくのがこの部署の特徴です。イベント会場に必要な装飾品や備品を準備したり、大きな会場の時は部署全員でイベント会場の装飾をおこなったりとたくさんのお仕事を経験できます。イベントの初日に立ち会うこともあるのですが、商品はもちろん工夫して飾り付けた会場で、ファンの方が楽しそうに交流してくれている様子を見られる時に幸せを感じます。入社希望してくれているあなたの作ったデザインが会場の雰囲気を彩ってくれる日も近いでしょう!
まだ仕事についてわからないことしかなかった私にも、部署の皆さんはライセンスとは何かという基礎知識から教えてくださり、入社一年でSNSの担当・カフェ装飾案作り・パンフレット作製・LINEスタンプ企画などたくさんの仕事をサポートしながら任せていただきました。自信を持って言える温かい部署です。キャラクターを育てたい、ピクルスが好きで携わりたい、いろんなことに挑戦したい!というあなたと一緒に働ける日を楽しみにしています。



1993年入社 デザイナー
児童教育専門学校
絵本創作専攻科
子供の頃ぬいぐるみがとても好きだったことから転職の際に募集を見つけ入社しました。絵を描くことや手芸も好きだったので自分に合う仕事だと思っています。当初、開発デザイナーとしてキャラクターぬいぐるみや雑貨を開発してきましたが2018年から「かえるのピクルス」のライセンス部に配属されました。
「かえるのピクルス」は入社翌年に誕生したキャラクターで、ピクルス誕生時には企画として関わっていました。30周年を迎えられるほど長期間愛され続けるキャラクターをより成長させられるようファンの方々に好きでい続けてもらえるようにすることが現在の日々の目標です。
主にライセンス商品のデザイン監修や、イベントでの装飾デザイン、デザインポートフォリオ制作など担当してます。ピクルスを好きな幅広い層の方達に響くようにと考えることは悩みつつも楽しい作業です。
ポップアップイベントなどでお客様からの反応を直接感じられるのが、とても励みにもなります。2020年に亀戸へ社屋移転し駅近になり、便利な場所なので、業務後も買い物など楽しめ充実しています。



たくさんのキャラクターを
デザインしてカタチにしていく、
ものづくりの楽しさを味わえる部署です。
市場リサーチ・企画・デザインから
サンプル製作まで他部署と連携しながら
品質向上に取り組みます。

2023年入社 デザイナー
女子美術大学
ヒーリング表現領域
1番の入社理由は、かえるのピクルスという自社キャラクターがいたことです。就活中に、沢山会社を調べましたが歴史のある自社キャラクターもいて、他社のキャラクターの商品も作れる会社はほとんど無いと思います!
ピクルスのイベントが開催されるとみんなイベントに行ったり、ピクルスに関わらない部署の人もみんなピクルスが好き!そんな会社です。私のいる開発部では、沢山のキャラクターグッズを作ります。ホームページでみるとぬいぐるみだけを作る会社に見えますが、ストラップ、ポーチ、バッグ、パジャマまでキャラクターの商品を本当になんでも作っています。こんなキャラクターもできるんだ!と仕事が来るたびに驚きます。本当に、たくさんのキャラクターに触れることができます。
入社1年目ですが、商品の打ち合わせの際に意見やアイデアをしっかり取り入れてくれる営業さんがいたり、リサーチをみんなで共有する文化があったり、企画を考える事が好きな私としては本当にありがたい環境です。たくさん可愛いものを作りたい人、アイデアがたくさんある人は是非ナカジマにきてください。お待ちしています。



2021年入社 デザイナー
東京デザイン専門学校 イラストレーション科
デザインをする事、絵を描く事、キャラクターが好きで入社しました。入社当初はぬいぐるみについては作り方も、製造工程もよくはわかりませんでしたが、今では先輩たちのご指導のおかげで理解が深まり、趣味で作れるくらいに成長しました。
様々な版権キャラクターを扱っておりますので、有名なキャラクターからOEMでは知る人ぞ知るキャラクター、ナカジマオリジナルキャラクターまでキャラクター雑貨製作に幅広く携わることができ、たくさんの経験ができます。
新しい考え方、デザインのセンスを仕事で活かしていただいて、一緒に仕事をしているチームのメンバーとして刺激的で嬉しく思います。弊社はチャレンジ精神を持って企画をしているので、面白い事や商品を購入して頂くお客様が喜んでくれそうな企画ならどんな人の意見でも企画が通り、若い子だから、、、と意見を蔑ろにはしません。可愛い商品を一緒に作りましょう。



商品アプローチや取り組みについて
積極的にサポートします。
イベント設営、売り場改装、商品陳列など
これまで培ってきた実績やノウハウを提供して
お取引先様のご要望へ寄り添う
営業活動をしていきます。

2023年入社
公立高校商業科
前職の営業経験を活かし違うジャンル(かわいらしいもの)の営業を希望して入社しました。自分が提案したものが採用されると本当に嬉しいですね。
世の中のぬいぐるみがどのようにしてお客様の手元に届くのか入社して分かりました。職場の雰囲気はとても良く、楽しく仕事ができています。特に、毎日かわいいぬいぐるみに囲まれて仕事ができるので、仕事が苦になりません。それに、出張で様々な場所を訪れることも新しい経験で、以前の職場とは大きく異なる点だと感じています。
実際に訪れることで、その地域の売れ筋やお客様の嗜好などを知ることができます。現地に足を運ぶことで、より深く地域の特性を理解できるのは大きな魅力です。その結果、仕事に必要な知識も増えるので非常に有意義な経験だと思います。



2018年入社
公立高校普通科
以前は、小売り・問屋業をやっていましたが、より沢山の人たちにぬいぐるみや雑貨を知ってもらいたいと思い、メーカー業を選びました。提案した商品展開でよい実績が得られ、お客様が喜んでくださったとき、やっていてよかったと思います。
新入社員が一生懸命に取り組んでいる様子を目の当たりにして身の引き締まる思いになり、自分自身が初心に戻り様々なことも見直せたかと思います。
仕事を通じてたくさんの経験・体験をして、一緒に人として成長していける環境を作っていきましょう。

